室内塗装をDIYで必要なものや手順方法
お客様に自分で塗装すれば一番安ですよねと尋ねて頂きお渡しした文面を折角なので載せてみました。
★必要材料道具 1室50㎡の場合
●塗料 コンクリート用 壁紙用 適用塗料はホームセンターなどで購入できます。
黒板になる塗料もあり (部屋にチョークでメッセージや絵が書け、消せます)
〇塗料缶50㎡用を2缶(ムラになる為、重ねで2度塗る)
〇ヤニ止めシーラー50㎡用(直接塗るとタバコのヤニ浮きする為)
〇ラッカー薄め液(はみ出し部分除去 道具の汚れ落とし)
〇ジョイントコーク(養生テープと壁の境目部に塗っておく為で大事です)
〇サンドペーパー(壁表面のザラツキを取る為)
〇塗装ローラー 天井用ローラー 塗装刷毛(四隅を塗る)
コテハケ(クイックルワイパー状で、塗りムラ減り均等になりやすい)
〇ローラーバケット万能用(塗料受け皿)小型カップ(修正用)
〇ブルーシート 20㎡以上(床養生用)
〇3Mマスキングテープ(安いテープは剥がす時に切れますので注意)
〇布コロナマスカー養生テープ
〇ウエス ペーパータオル
〇不織布つなぎ(肌荒れ、頭部身体汚れ防止)手袋 目がね
〇脚立 ドライバー スクレーパー(皮すき、はみ出した塗料を剥がす)
※およその必要材料や道具です。
★作業手順
1スイッチカバー 照明器具カバー外す 邪魔になる物や大きな家具等も移動する
2養生
ブルーシートで床面⇒
壁境目にマスキングテープ⇒
その他大まかな養生⇒
照明器具・エアコン・換気扇・スイッチカバーなど養生
(養生はしっかりしないと後々大変です。ローラーは結構飛び散りします。)
3マスキングテープ養生と壁の境目部分に「ジョイントコーク」を塗り、指でなじませる
仕上がりが良い(養生テープを剥がした時、ペンキはみ出し凸凹表面ならない様にします)
4塗装下地
壁面の汚れやザラツキ落とし ウエスやサンドペーパーなど使う
ヤニ止めシーラー下地1回のみ(タバコのヤニ浮きを防ぐ)
塗装四隅を先にハケで塗装⇒ローラーで塗装⇒乾燥
5塗装(ペンキ塗り)「必ず2回塗りします」
塗装四隅を先に塗装⇒
ローラーで大きく塗装しますが、1㎡ずつ十字に、後縦塗りするとムラが少なくなります
(コテハケもムラになりにくいので、ローラーで塗った後、均等伸ばしに有効です)⇒
乾燥⇒2回目塗装(必ず四隅からです)
6養生テープ剥がす 「ペンキが乾く前に」
焦らずゆっくりと高い所から順にゴミを内側になる様、剥がします
7はみ出し部分がある場合
ラッカー薄め液とスクレーパーで剥がしてください
8しっかり乾燥後 スイッチカバーなど取り付けして下さい。完成です。