10月初めより、九州 職人技術者ネットワーク内、施工手順の再確認指導を行いました。
特殊コーティングは下処理に重要性が高いため、新品状態まで近づく様、特殊洗浄と研磨施工が、カギです。
一般ハウスクリーニングは洗剤掛け、スポンジで擦り、高圧洗い流しからの拭き取りで終了ですが、
それでは、洗剤カスが残ります。必ずすすぎ洗いを1度取りいれ作業を!
自動洗濯機も必ず、すすぎ洗いがあります。それと同じです。
ハイター、カビキラーなどで、お客様は、浴室掃除されます。
ひと時はキレイに見えますが、乾くと白い洗剤汚れに気が付くでしょう
ほとんどハイター、カビキラーを振り撒き、数分置いて、シャワーで流す で終了!
これでは、タンパク質、皮脂汚れは多少取れますが、毎回アルカリ汚れを蓄積させ、水垢スケールが石化状態になります。しかもカビ菌は脱色されただけ、4・5日でピンク酵母菌から黒カビに!
清掃方法はブログ内にありますので、参考に・・・
九州ネットワーク内で施工にあまり違いはありませんでしたが、
一部、地下水利用の水道地域があり、ミネラル成分が多いため、水垢スケール落としが短時間になるよ様、少しアドバイスしたぐらいでした
お客様のコーティング施工も一緒に行いとても良い状態になりました。
「最後に特殊コーティングSP 施工ビフォーアフター撮影に
ご協力くださいましたお客様方、記録データを残す事が出来ました
本当にありがとうございました。」